2012年05月03日
Very Berry Days ブルーベリー日和8
昨年の夏、小平産生ブルーベリーをホワイトリカーに漬け込んで、ブルーベリー酒を作った。(それについてはこちらの記事)
この2月にブルーベリーを取り出し、お酒は現在進行形で熟成中。(それについてはこちらの記事)
この色の抜けたブルーベリーの二次活用。紆余曲折、二転三転、一時はどうなることかと思ったが、このたび、やっと落ち着ついた。

先ずは、ブルーベリージャムにしようと砂糖を加えて火にかけたものの、あまりにも量が少ない。
そこで、生クリームとチョコレートを溶かして固めるだけの生チョコに混ぜてブルーベリー生チョコにしよう!
しかし、ジャムにするつもりのお砂糖が入っているから、その甘みを緩和しようとココアを混ぜたのが悪かったのか、固まらない。
パンケーキやアイスクリームのトッピングに使えるが、今度は全体量が多い。
そして、本日、朝から雨で部屋の中が寒い。しかし5月にストーブをつけるのもなぁ。オーブンでケーキを焼いて、部屋を暖かくするか?
賞味期限の切れそうなオートミールでオートミールクッキー。
そして「そうだ!」2月から冷蔵庫に陣取っていた「できそこない生チョコブルーベリー入り」でブラウニーを作ろう。
オートミールクッキーの材料で、オートミール、レーズンが足りないところはくるみ増量、ゆずピールを追加。
そして、ブラウニーの材料は・・・そもそも「できそこない生チョコブルーベリー入り」を材料にするレシピなんてないから、更に大胆に改変。
幸い、手元にサラダ油を使うブラウニーのレシピがあったので、このサラダ油と「できそこない・・・(以下省略)」を分量に目をつぶって全面置き換え。ラムレーズンはブルーベリーがあるからいらないかと思いつつも「ラムの風味はアリですねー」とラムレーズンの漬け残りラムを入れたら、手元が狂ってダバダバ~(汗)
想像以上にゆるゆるの生地になった。
これでは、天板に流しても良いことはなさそうな気がしたので(根拠はなし)、陶器の器に入れてじんわりと焼くことに。
手前、オートミールクッキー。奥、生チョコになりそこなったブルーベリー入りケーキ
3時に暖かいミルクティーでティータイム。
泡立ては一切していないがベーキングパウダーと「できそこない・・・」に入っている生クリームのせいか、それなりに膨らみ、チョコ生地とブルーベリーの風味も合う。
欠点は「もう二度と同じものは作れない」ということ。
名付けて「一期一会のチョコブルーベリーケーキ」となった。
この2月にブルーベリーを取り出し、お酒は現在進行形で熟成中。(それについてはこちらの記事)
この色の抜けたブルーベリーの二次活用。紆余曲折、二転三転、一時はどうなることかと思ったが、このたび、やっと落ち着ついた。

先ずは、ブルーベリージャムにしようと砂糖を加えて火にかけたものの、あまりにも量が少ない。
そこで、生クリームとチョコレートを溶かして固めるだけの生チョコに混ぜてブルーベリー生チョコにしよう!
しかし、ジャムにするつもりのお砂糖が入っているから、その甘みを緩和しようとココアを混ぜたのが悪かったのか、固まらない。
パンケーキやアイスクリームのトッピングに使えるが、今度は全体量が多い。
そして、本日、朝から雨で部屋の中が寒い。しかし5月にストーブをつけるのもなぁ。オーブンでケーキを焼いて、部屋を暖かくするか?
賞味期限の切れそうなオートミールでオートミールクッキー。
そして「そうだ!」2月から冷蔵庫に陣取っていた「できそこない生チョコブルーベリー入り」でブラウニーを作ろう。
オートミールクッキーの材料で、オートミール、レーズンが足りないところはくるみ増量、ゆずピールを追加。
そして、ブラウニーの材料は・・・そもそも「できそこない生チョコブルーベリー入り」を材料にするレシピなんてないから、更に大胆に改変。
幸い、手元にサラダ油を使うブラウニーのレシピがあったので、このサラダ油と「できそこない・・・(以下省略)」を分量に目をつぶって全面置き換え。ラムレーズンはブルーベリーがあるからいらないかと思いつつも「ラムの風味はアリですねー」とラムレーズンの漬け残りラムを入れたら、手元が狂ってダバダバ~(汗)
想像以上にゆるゆるの生地になった。
これでは、天板に流しても良いことはなさそうな気がしたので(根拠はなし)、陶器の器に入れてじんわりと焼くことに。

手前、オートミールクッキー。奥、生チョコになりそこなったブルーベリー入りケーキ
3時に暖かいミルクティーでティータイム。
泡立ては一切していないがベーキングパウダーと「できそこない・・・」に入っている生クリームのせいか、それなりに膨らみ、チョコ生地とブルーベリーの風味も合う。
欠点は「もう二度と同じものは作れない」ということ。
名付けて「一期一会のチョコブルーベリーケーキ」となった。