2016年12月21日
小平イベント情報 2016年12月21日発
まだ残る紅葉を眺めたり、落ち葉の上をサクッサクッと歩いたり、風に吹かれる落ち葉と駆けっこしたり、初冬の小平は木の葉と楽しむのによい季節。
そんな小平では、暮れのイベントから新年のお楽しみまで。
はみ出し情報もがんばってます。
本年最後の小平イベント情報。
お出かけの際には、風邪対策万全で、お楽しみくださいませー。
2016/12/18(木)-22(木) 異才たちのアート展(リンク先5番目記事) 於:中央公民館
2016/12/28(水)-30(金)9:00-17:00 農産物直売所歳末大売り出し (リンク先6番目記事) 於:小平ファーマーズ・マーケット
2016/12/23(金)-25(日)9:00-17:00 小平ファーマーズ・マーケットクリスマスイベント
2016/12/23(金祝)9:30-売切迄 小平産農産物歳末市 (リンク先4頁5段目記事) 於:いなげや花小金井駅前店前広場
第37回 ふるさとの新聞元旦号展
中央図書館 2017/1/5(木)-12(木)
上宿図書館 2017/1/14(土)-18(水)
大沼図書館 2017/1/21(土)-26(木)
2017/1/8(日)-15(日) あぼひぼ飾りの展示 (リンク先は小平ふるさと村サイト) 於:小平ふるさと村
2017/1/8(日)-15(日) まゆ玉飾りの展示 まゆ玉作り・飾りつけは1/8(日)10時から参加自由 (リンク先は小平ふるさと村サイト) 於:小平ふるさと村
2017/1/18(水)-22(日) エベスコ(恵比寿講)飾りの展示 (リンク先は小平ふるさと村サイト) 於:小平ふるさと村
2017/1/21(土)14:30-15:30 紙芝居を楽しもう (リンク先は小平ふるさと村サイト) 於:小平ふるさと村
2017/1/21(土)9:30-16:30、22(日)9:30-15:30 第16回大沼公民館まつり 於:大沼公民館
2017/1/29(日)11:30-12:30(雨天決行) 節分の豆まき コダレンジャーも見参! (リンク先は小平ふるさと村サイト) 於:小平ふるさと村
そして今年も、市内全部の図書館と分室で 本の福袋 !の貸出があります。
2016/12/24(土)から、売切迄・・・じゃなくて貸出切(?)まで。
本のコンシェルジュ、図書館職員の皆さまお薦めの本を年代別やテーマ別でお借りするチャンス!
詳細はこちら。
そして今年もやってきます 第23回ルネフォトコンテスト作品募集「小平の四季と市民のくらし」
募集期間は、2017/1/5(木)-31(火) 応募できる作品は、2016年1月1日以降に小平市内を撮影したもの。
詳細はこちら。
旧石器時代の小平市民(いや、まだ小平市はなかったが)の生活の跡を垣間見ることができる、鈴木遺跡を歩いてみよう。
2017/2/11(土祝)10:00-11:30、13:30-15:00 小平遺跡ウォーク 小平の遺跡を歩く 鈴木遺跡・八小遺跡 (リンク先4番目記事)(事前に要往復葉書申込)
日本旧石器学会の鈴木遺跡紹介ページはこちら。

多摩TAMA小平の小平イベント情報では老若男女、ふらりと立ち寄れるイベント情報を中心にお伝えしています。
詳細情報は、リンク先からご確認いただけると幸いです。
←クリックすると、もっと知りたい小平情報
こだいらネット
そんな小平では、暮れのイベントから新年のお楽しみまで。
はみ出し情報もがんばってます。
本年最後の小平イベント情報。
お出かけの際には、風邪対策万全で、お楽しみくださいませー。
2016/12/18(木)-22(木) 異才たちのアート展(リンク先5番目記事) 於:中央公民館
2016/12/28(水)-30(金)9:00-17:00 農産物直売所歳末大売り出し (リンク先6番目記事) 於:小平ファーマーズ・マーケット
2016/12/23(金)-25(日)9:00-17:00 小平ファーマーズ・マーケットクリスマスイベント
2016/12/23(金祝)9:30-売切迄 小平産農産物歳末市 (リンク先4頁5段目記事) 於:いなげや花小金井駅前店前広場
第37回 ふるさとの新聞元旦号展
中央図書館 2017/1/5(木)-12(木)
上宿図書館 2017/1/14(土)-18(水)
大沼図書館 2017/1/21(土)-26(木)
2017/1/8(日)-15(日) あぼひぼ飾りの展示 (リンク先は小平ふるさと村サイト) 於:小平ふるさと村
2017/1/8(日)-15(日) まゆ玉飾りの展示 まゆ玉作り・飾りつけは1/8(日)10時から参加自由 (リンク先は小平ふるさと村サイト) 於:小平ふるさと村
2017/1/18(水)-22(日) エベスコ(恵比寿講)飾りの展示 (リンク先は小平ふるさと村サイト) 於:小平ふるさと村
2017/1/21(土)14:30-15:30 紙芝居を楽しもう (リンク先は小平ふるさと村サイト) 於:小平ふるさと村
2017/1/21(土)9:30-16:30、22(日)9:30-15:30 第16回大沼公民館まつり 於:大沼公民館
2017/1/29(日)11:30-12:30(雨天決行) 節分の豆まき コダレンジャーも見参! (リンク先は小平ふるさと村サイト) 於:小平ふるさと村
そして今年も、市内全部の図書館と分室で 本の福袋 !の貸出があります。
2016/12/24(土)から、売切迄・・・じゃなくて貸出切(?)まで。
本のコンシェルジュ、図書館職員の皆さまお薦めの本を年代別やテーマ別でお借りするチャンス!
詳細はこちら。
そして今年もやってきます 第23回ルネフォトコンテスト作品募集「小平の四季と市民のくらし」
募集期間は、2017/1/5(木)-31(火) 応募できる作品は、2016年1月1日以降に小平市内を撮影したもの。
詳細はこちら。
旧石器時代の小平市民(いや、まだ小平市はなかったが)の生活の跡を垣間見ることができる、鈴木遺跡を歩いてみよう。
2017/2/11(土祝)10:00-11:30、13:30-15:00 小平遺跡ウォーク 小平の遺跡を歩く 鈴木遺跡・八小遺跡 (リンク先4番目記事)(事前に要往復葉書申込)
日本旧石器学会の鈴木遺跡紹介ページはこちら。

多摩TAMA小平の小平イベント情報では老若男女、ふらりと立ち寄れるイベント情報を中心にお伝えしています。
詳細情報は、リンク先からご確認いただけると幸いです。

こだいらネット
タグ :小平市小平ファーマーズ・マーケット第37回 ふるさとの新聞元旦号展小平ふるさと村本の福袋第16回大沼公民館まつり第23回ルネフォトコンテスト小平の遺跡を歩く 鈴木遺跡・八小遺跡小平産農産物歳末市異才たちのアート展
小平イベント情報 2017年5月26日発
小平イベント情報 2017年5月10日発
春のうららのミニショップ カゼカフェにて
小平イベント情報 2017年4月27日発
小平イベント情報 2017年4月7日発
小平イベント情報 2017年3月24日発
小平イベント情報 2017年5月10日発
春のうららのミニショップ カゼカフェにて
小平イベント情報 2017年4月27日発
小平イベント情報 2017年4月7日発
小平イベント情報 2017年3月24日発
この記事へのコメント
エルダべりィさん いろいろと興味深い情報が満載ですね。 府中市から交通の便が良ければ是非とも行ってみたい企画がありますね。いつかは覗いてみたいと思います。どうぞ、良い情報の発信を続けてください。
Posted by soushin2
at 2016年12月22日 20:22

>soushin2さま
温かく励みになるコメント、本当にありがとうございます。
この夏は、用事があり府中にちょこちょこおうかがいいたしました。行くたびに「都会だー」とのけぞっておりました。
府中に比べると、地味地味な小平ですが、それなりの味わいがございます。どうぞ小平にもお立ち寄りくださいませ。
なお、現在、ネット環境ゼロの実家に帰省中のため、初ネットカフェからのお返事となり、御礼が遅くなりましたこと、お詫び申しあげます。
どうぞ、よいお年をお迎えくださいませ。
温かく励みになるコメント、本当にありがとうございます。
この夏は、用事があり府中にちょこちょこおうかがいいたしました。行くたびに「都会だー」とのけぞっておりました。
府中に比べると、地味地味な小平ですが、それなりの味わいがございます。どうぞ小平にもお立ち寄りくださいませ。
なお、現在、ネット環境ゼロの実家に帰省中のため、初ネットカフェからのお返事となり、御礼が遅くなりましたこと、お詫び申しあげます。
どうぞ、よいお年をお迎えくださいませ。
Posted by エルダベリイ
at 2016年12月26日 10:10
