2014年02月20日
小平イベント情報 2014年2月20日発
まだあちらこちらに雪が残っている小平市内。
雪かきお疲れさまでございました。
自分は自転車で2回コケましたが、皆さまは大丈夫でしたでしょうか?
気象情報では、今週いっぱいは寒さが続くとのこと。
でも、小平イベント情報では、春を感じるイベントも。
小平で、ちょっと早めに感じる春をいかがでしょう?
2014/2/9(日)-3/2(日) ひな人形の展示(リンク先は小平ふるさと村) 於:小平ふるさと村
2014/3/1(土)10:30-16:00 ジュディマルシェ 於:カフェラグラス
20143/1(土)-7(金)10:00-17:00(最終日は16:00迄) 第20回ルネフォトコンテスト作品展(リンク先はルネ小平の3月催し物頁) 於:ルネ小平展示室
2014/3/2(日)乳幼児10:30-12:20、小学生以上13:30-16:00 おがにんまつり 於:小川町二丁目児童館
2014/3/2(日)10:00-14:00 小平ファイヤーフェスタ2014withFC東京 於:東京ガス武蔵野苑多目的グラウンド
2014/3/3(月)-7(金)9:30-16:00 障がい者施設製品販売(リンク先6頁6段目) 於:市役所1階ロビー
2014/3/4(火)9:00-売切迄 小平の伝統野菜うど即売会(リンク先4頁3段目記事) 於:JA東京むさし小平支店駐車場
2014/3/8(土)10:00-16:00、9(日)9:30-16:00 第26回小平市公民館まつり 於:中央公民館
2014/3/9(日)10:00-14:30 あおぞら作品展(リンク先はあおぞら福祉センター) 於:あおぞら福祉センター http://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/001/001336.html
2014/3/15(土)13:30-14:30 紙芝居を楽しもう(リンク先は小平ふるさと村) 於:小平ふるさと村
2014/3/22(土)14:00-15:00 第7回ふるさと村寄席(リンク先は小平ふるさと村) 於:小平ふるさと村
2014/3/29(土)10:00-17:00、30日(日)10:00-15:00 第16回チャリティ古本市 古本募集は3/26(水)-28(金)10:00-16:00中央公民館ギャラリーにて(リンク先は小平図書館友の会) 於:中央公民館ギャラリー
そして、今回のはみだし情報は、西東京市まではみだしました。
多摩六都科学館開館20周年記念 たまろくと市民感謝デー
多摩六都科学館も、今年成人式。
2014年3月1日(土)2日(日) 9:30-17:00の二日間、多摩六都の5市在勤、在住の方は入場無料(プラネタリウムは除きます)。
加えて、昨年、東久留米市で行われた「たまろくとご当地グルメフェスティバル」も同時開催(じゅるり)。
科学とグルメを一度に楽しめるステキなイベント。
期間中は無料シャトルバスが便利です。
小平市では、小平市東部市民センタ―前(花小金井駅北口徒歩3分) から。
多摩六都科学館開館20周年記念 たまろくと市民感謝デーの詳細はこちら。
たまろくとご当地グルメフェスティバルの詳細はこちら。

←クリックすると、もっと知りたい小平情報
こだいらネット・こだいら探検隊
雪かきお疲れさまでございました。
自分は自転車で2回コケましたが、皆さまは大丈夫でしたでしょうか?
気象情報では、今週いっぱいは寒さが続くとのこと。
でも、小平イベント情報では、春を感じるイベントも。
小平で、ちょっと早めに感じる春をいかがでしょう?
2014/2/9(日)-3/2(日) ひな人形の展示(リンク先は小平ふるさと村) 於:小平ふるさと村
2014/3/1(土)10:30-16:00 ジュディマルシェ 於:カフェラグラス
20143/1(土)-7(金)10:00-17:00(最終日は16:00迄) 第20回ルネフォトコンテスト作品展(リンク先はルネ小平の3月催し物頁) 於:ルネ小平展示室
2014/3/2(日)乳幼児10:30-12:20、小学生以上13:30-16:00 おがにんまつり 於:小川町二丁目児童館
2014/3/2(日)10:00-14:00 小平ファイヤーフェスタ2014withFC東京 於:東京ガス武蔵野苑多目的グラウンド
2014/3/3(月)-7(金)9:30-16:00 障がい者施設製品販売(リンク先6頁6段目) 於:市役所1階ロビー
2014/3/4(火)9:00-売切迄 小平の伝統野菜うど即売会(リンク先4頁3段目記事) 於:JA東京むさし小平支店駐車場
2014/3/8(土)10:00-16:00、9(日)9:30-16:00 第26回小平市公民館まつり 於:中央公民館
2014/3/9(日)10:00-14:30 あおぞら作品展(リンク先はあおぞら福祉センター) 於:あおぞら福祉センター http://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/001/001336.html
2014/3/15(土)13:30-14:30 紙芝居を楽しもう(リンク先は小平ふるさと村) 於:小平ふるさと村
2014/3/22(土)14:00-15:00 第7回ふるさと村寄席(リンク先は小平ふるさと村) 於:小平ふるさと村
2014/3/29(土)10:00-17:00、30日(日)10:00-15:00 第16回チャリティ古本市 古本募集は3/26(水)-28(金)10:00-16:00中央公民館ギャラリーにて(リンク先は小平図書館友の会) 於:中央公民館ギャラリー
そして、今回のはみだし情報は、西東京市まではみだしました。
多摩六都科学館開館20周年記念 たまろくと市民感謝デー
多摩六都科学館も、今年成人式。
2014年3月1日(土)2日(日) 9:30-17:00の二日間、多摩六都の5市在勤、在住の方は入場無料(プラネタリウムは除きます)。
加えて、昨年、東久留米市で行われた「たまろくとご当地グルメフェスティバル」も同時開催(じゅるり)。
科学とグルメを一度に楽しめるステキなイベント。
期間中は無料シャトルバスが便利です。
小平市では、小平市東部市民センタ―前(花小金井駅北口徒歩3分) から。
多摩六都科学館開館20周年記念 たまろくと市民感謝デーの詳細はこちら。
たまろくとご当地グルメフェスティバルの詳細はこちら。


こだいらネット・こだいら探検隊
タグ :小平市小平ふるさと村多摩六都科学館カフェラグラス ジュディマルシェ小平ファイヤーフェスタ2014withFC東京たまろくとご当地グルメフェスティバル小平公民市館まつりあおぞら福祉センター あおぞら作品展第20回ルネフォトコンテスト作品展第16回チャリティ古本市
2014年02月05日
小平イベント情報 2014年2月5日発
昨日は立春。
しかし、雪も降って、寒かった、寒かった。
「暦のうえでは春ですが」、「春は名のみの」がぴったりなこの頃ですが、小平のイベント情報には春らしい催しも。
寒さの中にも、ちょぴり春を見つけにおでかけしてみては?
2014/2/9(日)-3/2(日) ひな人形の展示(リンク先は小平ふるさと村) 於:小平ふるさと村
2014/2/15(土)13:30-14:30 紙芝居を楽しもう(リンク先は小平ふるさと村) 於:小平ふるさと村
2014/2/15(土)10:00-16:00、16(日)10:00-15:00 国際パティシエ調理師専門学校学園祭・卒業作品展 於:国際パティシエ調理師専門学校
2014/3/2(日)乳幼児10:30-12:20、小学生以上13:30-16:00 おがにんまつり 於:小川町二丁目児童館
2014/3/2(日)10:00-14:00 小平ファイヤーフェスタ2014withFC東京 於:東京ガス武蔵野苑多目的グラウンド
2014/3/9(日)10:00-14:30 あおぞら作品展(リンク先はあおぞら福祉センター) 於:あおぞら福祉センター

←クリックすると、もっと知りたい小平情報
こだいらネット・こだいら探検隊
しかし、雪も降って、寒かった、寒かった。
「暦のうえでは春ですが」、「春は名のみの」がぴったりなこの頃ですが、小平のイベント情報には春らしい催しも。
寒さの中にも、ちょぴり春を見つけにおでかけしてみては?
2014/2/9(日)-3/2(日) ひな人形の展示(リンク先は小平ふるさと村) 於:小平ふるさと村
2014/2/15(土)13:30-14:30 紙芝居を楽しもう(リンク先は小平ふるさと村) 於:小平ふるさと村
2014/2/15(土)10:00-16:00、16(日)10:00-15:00 国際パティシエ調理師専門学校学園祭・卒業作品展 於:国際パティシエ調理師専門学校
2014/3/2(日)乳幼児10:30-12:20、小学生以上13:30-16:00 おがにんまつり 於:小川町二丁目児童館
2014/3/2(日)10:00-14:00 小平ファイヤーフェスタ2014withFC東京 於:東京ガス武蔵野苑多目的グラウンド
2014/3/9(日)10:00-14:30 あおぞら作品展(リンク先はあおぞら福祉センター) 於:あおぞら福祉センター


こだいらネット・こだいら探検隊