たまりば

地域と私・始めの一歩塾 地域と私・始めの一歩塾小平市 小平市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局 at

2012年08月15日

8月15日という日

もう10年近く前になるだろうか。
長野県上田市にある美術館『無言館』へ行った。
戦没画学生の遺作を集めた美術館。

正直、絵の良し悪しを観る目は、自分にはない。
しかし「戦争に行きたくない。もっと、もっと絵を描きたい」と、妹さんの絵を描きながらこう言い残し、戦地に赴いた学生。
出征前、最後に許嫁の裸婦像を描いた学生。
戦地で病の床にありながらも、家族に絵入りの手紙を出した学生。
ここに展示される絵画の画家たちは、皆、若くして戦争で命を落としている。

絵の良し悪しを観る目は、自分にはない。
ただ、そこにある絵の「無言の声」から、
耳をふさいではいけない。
目をそらしてはいけない。

戦争により、さまざまな夢が、望みが、無残に手折られるところを目の当たりにしたことがない、
空から爆弾が投下された経験もない、
67年前を知らない自分でも、その痛みは想像しなければならないと思うから。
  


  • Posted by エルダベリイ at 08:33Comments(2)日々の徒然