たまりば

地域と私・始めの一歩塾 地域と私・始めの一歩塾小平市 小平市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局 at

2012年01月14日

音楽隊演奏断片 小平市消防団出初式

さてさて、平成24年小平氏消防団出初式その3.

東京消防庁音楽隊の演奏を少々。
『勇気100%』と『ハロー・ファイアマン』
どちらも一部分になってしまった。

『勇気100%』は、TVアニメ『忍たま乱太郎』の主題歌。最近、実写映画化もされたロングヒットアニメ。
自分の密かなお気に入りはしんべエ。加藤直之描くところの『銀河乞食軍団シリーズ』ロケ松の顔に似ているところ。(すみません、極めて個人的な趣味の話で)

『ハロー・ファイアマン』は、円谷プロのヒーローかと思ったら、そうではなく、もともとは神戸市消防音楽隊の消防士応援曲だったそうな。正式題名は「ハロー・ファイアマン 神戸市消防行進曲」。鐘とサイレンの音がファイアマンの応援曲らしい楽曲。
  


  • Posted by エルダベリイ at 20:40Comments(0)小平

    2012年01月14日

    Very Berry Days ブルーベリー日和6

    もう松もとれまして、おせち料理も総じまいせねばと思うこの頃。


    「さて」と取り出しましたるは、小平プレミアムブルーベリーワイン
    昨年、2011年第23回小平市産業まつりで「エイヤッ!」と購入し、大晦日の年越しにいただきました。(報告サボっていたことが丸わかりですな)
    小平ブルーベリーワインと共に、コダイラブランドの逸品。

    チーズにも合いましたが、今回は、おせちに作っていた焼豚とトリ胸ハムと。
    お肉に果物ソースというのは、西洋料理で聞く組み合わせなので、これもいけるかと思ったのです。
    結果、焼豚の中華風スパイス(五香粉)の香りとあまり合わない気が。
    トリ胸ハムとはイケました!
    素直な果実の味わい、甘さも自然な甘み。デザートワインでもいけますが、合わせるお料理を考える楽しみもアリです。
    守備範囲の広そうなプレミアムブルーベリーワインでした。
      


  • Posted by エルダベリイ at 08:23Comments(2)小平で食べる