たまりば

地域と私・始めの一歩塾 地域と私・始めの一歩塾小平市 小平市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局 at

2016年10月16日

ムーちゃん広場グランドオープン! 

長らく工事中で、仮店舗営業だったJA東京むさし小平支所の農産物直売所が、小平ファーマーズ・マーケット ムーちゃん広場としてオープン!
さっそく「大根とネギ」を買いに出かけた。

お天気は、上々。


そして入場制限のため、外には長蛇の列。

まあ、予想の範囲内なので、文庫本をめくりながら大人しく行列。
施設の外にも、小平のお店のや他のJAからの模擬店が、おいしそー、
おいしそー。
しかし、ここで行列を離れるわけにはいかない(これって、何かの修行???)
待っている間にも、ふさふさの緑の葉をなびかせた美人さんな大根を購入
した方が出ていらっしゃる。
「いい大根いらっしゃいますね」と楽しみにしつつも、よぎる一抹の不安。

やっと場内に入れたが
「あ~!」不安的中。
大根、売切れ。
かろうじてネギはひとつ残っていた束を購入。
場内は、入場制限のおかげで、買いやすかったのだが、レジ待ちにはこれまた行列。
ネギと小ぶりな白菜とピーマンをかごに入れ、早々に列につく。
幸い、レジ待ち行列からも、農作物を手に取れるので、左右を確認しつつ「お!梨だ!」と梨も追加。

場内には「産業まつり」でおなじみの野菜の宝船のミニ版が飾られている。

「あ、あそこに、大根が…」
しかし、宝船から大根引き抜くわけにはいかない。
まあ、これからどんどん美味しくなる大根。

「今回は諦めましょう」と、悪の道にも走ることなく、無事に精算を済ませ、
さて、ちょっと上の階ものぞいてみるかい。
3階の屋上には、屋上庭園。


まだ、作りたて感は否めないが、これから、季節を経るごとに、しっくりと根を下ろしそうな楽しみな空間。
一休みできる場所もある。

2階は、3つのホールがあり、それぞれ、グリーンホール、レッドホール、パープルホール。
って、この3色は、あれですね、あれ。
小平の地域宣伝隊の3人の色。

そして、それぞれの階のエレベーターの扉絵も必見。
1階でエレベーター待ちしていたら女の子が「ねえ、これムーちゃん、ムーちゃんだよー」
おお、確かに、ムーちゃんが。


それではと、各階をチェック。
2階はサッちゃん。


そして、3階は、ぶるべー。


そして、嬉しいことに今までは日曜祝日がお休みだったが、これからは原則
年中無休とのこと。
美味しい小平の野菜が、今まで以上に身近になりそう♪

ムーちゃんとサッちゃんについては こちら 。

オープニングイベントと小平ファーマーズ・マーケット ムーちゃん広場についてはこちら
  


  • Posted by エルダベリイ at 08:29Comments(0)小平小平で食べる小平イベント情報