2015年06月24日
あじさいの後はラグラスで
6/21(日)のあじさい公園見物。
一緒に行った家族に言われて「そう言われれば」と気づいたのが、意外とベンチが少ないあじさい公園。
ところが、そこは良くしたもので、このあじさい公園のお隣に、あのカフェラグラスさまがある。

雨もほとんど気にならない程度の降りだったので、テラス席に座る。
自分は、ジンジャーアイスティー。

大きめのグラスにアイスティーと、小さなグラスにはジンジャーシロップ、そして
ガラスの小皿にはしょうがの薄切り?
うん、しょうがの薄切りだ。
かじってみると、甘く煮てあり、かみしめると口の中がピリピリ(わ!)。このしょうがは、グラスに入れるもので、決してかじるものではなさそうだ(個人の感想です)。
ジンジャーシロップをいれたアイスティーはすっきりとすがすがしい味わい。
家族は、アイスコーヒーと小平産柚子を使ったケーキのセット。

ケーキを一口味見させてもらうと、しっとりとした口当たりで、柚子の香りが口の中に広がる。
また、こちらは、小平オープンガーデンにもご参加で、エントランスやテラス席の周りは、お花でいっぱい。






これからが楽しみなつぼみもスタンバイ。

なお、7/4(土)の10:30-16:00は、雨天決行!で、3カ月に1度のお楽しみ、ジュディ・マルシェが開かれる。
美味しい物から可愛い物まで様々な手作りの品々がお待ちしている予定。
これもまた楽しみ。
カフェラグラスの公式サイトはこちら。
小平オープンガーデンの詳細はこちら。
一緒に行った家族に言われて「そう言われれば」と気づいたのが、意外とベンチが少ないあじさい公園。
ところが、そこは良くしたもので、このあじさい公園のお隣に、あのカフェラグラスさまがある。

雨もほとんど気にならない程度の降りだったので、テラス席に座る。
自分は、ジンジャーアイスティー。

大きめのグラスにアイスティーと、小さなグラスにはジンジャーシロップ、そして
ガラスの小皿にはしょうがの薄切り?
うん、しょうがの薄切りだ。
かじってみると、甘く煮てあり、かみしめると口の中がピリピリ(わ!)。このしょうがは、グラスに入れるもので、決してかじるものではなさそうだ(個人の感想です)。
ジンジャーシロップをいれたアイスティーはすっきりとすがすがしい味わい。
家族は、アイスコーヒーと小平産柚子を使ったケーキのセット。

ケーキを一口味見させてもらうと、しっとりとした口当たりで、柚子の香りが口の中に広がる。
また、こちらは、小平オープンガーデンにもご参加で、エントランスやテラス席の周りは、お花でいっぱい。






これからが楽しみなつぼみもスタンバイ。

なお、7/4(土)の10:30-16:00は、雨天決行!で、3カ月に1度のお楽しみ、ジュディ・マルシェが開かれる。
美味しい物から可愛い物まで様々な手作りの品々がお待ちしている予定。
これもまた楽しみ。
カフェラグラスの公式サイトはこちら。
小平オープンガーデンの詳細はこちら。