2011年09月09日
小平プリンと風カフェスコーン
昨日、ブログをHP化講座の帰り小平イベント情報でご案内した「小平プリン匠の会プリン販売」と「障がい者授産施設などの製品販売」へ。
先ずは市役所6階の売店でプリンを。売店に保冷剤がないため食堂でいただくことに。保冷剤を持参すれば持ち帰りもさせていただけるようだ。保冷剤の持ち合わせがなかったので食堂でいただくことに。
右がナイトー洋菓子店のブルーベリープリン、左がエトアールのかぼちゃプリン。
ブルーベリープリンは、カスタードプリンとプリザーブタイプに煮たブルーベリーがマッチ。お値段は嬉しい100円。かぼちゃプリンは、上にトロトロのカスタード、下にこっくりしたかぼちゃのムース。それぞれを味わい更に併せて味わえる。お値段は250円。
次に市役所を入ってすぐ右手で行われている障がい者授産施設などの製品販売へ。
翌日(即ち今朝)の朝食のパンがなかったのでスコーンを購入。こちらの作業所の製品はCAZE CAFEでもいただけるようです。 続きを読む
先ずは市役所6階の売店でプリンを。売店に保冷剤がないため食堂でいただくことに。保冷剤を持参すれば持ち帰りもさせていただけるようだ。保冷剤の持ち合わせがなかったので食堂でいただくことに。
ブルーベリープリンは、カスタードプリンとプリザーブタイプに煮たブルーベリーがマッチ。お値段は嬉しい100円。かぼちゃプリンは、上にトロトロのカスタード、下にこっくりしたかぼちゃのムース。それぞれを味わい更に併せて味わえる。お値段は250円。
翌日(即ち今朝)の朝食のパンがなかったのでスコーンを購入。こちらの作業所の製品はCAZE CAFEでもいただけるようです。 続きを読む