たまりば

地域と私・始めの一歩塾 地域と私・始めの一歩塾小平市 小平市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局 at

2013年09月14日

会議は誰のもの?-会議講座-

2013/9/3(火)と9/10(火)に、市民力UP!プロジェクトのプログラム第一弾「会議講座」が行われた。
これは小平市いきいき協働事業の一つで、NPO法人Mystyle@こだいらの運営。

第1回は「地域における会議のそもそもを探ろう!~お互い納得、しっかり合意の会議術~」
受講生が体験した「ダメ」な会議を挙げると、まあ、あるわ、あるわ。

部屋のエアコンが効かないというハードの問題から、特定の人ばかりが意見を言う、意見を言うと激しく否定される、テーマがどんどんズレる、意見が出されても最後はいつも多数決、または社長の思い通り、決定されたことが実行されないなどなどなど。
「議題が決まっていない」に至っては「なんで、会議やるの?」

こんなに、皆さま会議に苦労なさっているのに、なぜになかなか良い会議にならない?
その原因一つには「意見を言えない雰囲気」があるだろう。

lこの会議講座は講座といっても椅子を丸く輪にした状態で、まず、自己紹介、次にお隣のお人とおしゃべり。
これで改まった雰囲気がほどけてくる。
そして、ワークショップ、講義、ワークショップ。

ロールプレイでは、そこここで笑いが聞こえる。
講座そのもので「意見を出しやすい雰囲気」が学べる。

NVCについての講義もあった。
NVC=(Non-Violent Communication=非暴力コミュニケーション)とは、相手とのつながりを持ち続けながら、お互いのニーズが満たされるまで話し合いを続けていくという、共感を持って臨むコミュニケーションの方法。
会議とは、意見を言うことだけでなく、聴くことにもあるのだなぁ。
それに、このNVCは、会議だけでなく、日常の家族との、同僚との、友人とのコミュニケーションにも有効だ。

第2回目は、より実践的な「ここを押さえよう!~会議を3倍ウマクするコツ~」

一人の意見に偏ったり、話がループ、または拡散しないような切り分け。会議をウマクすすめ、次回へもつなげるコツを学ぶ。
そして、参加者が実際の会議でお困りの「こんなときどうする」。
ここでは、講師だけでなく、参加者からも講座で学んだことや経験を踏まえて、問題解決の方法が提案される。

全2回の講座を受講し、改めて感じたのは「会議の主体は参加者一人一人」。
会議を「面白くするも、つまらなくするも」あるいは「実り豊かにするも、時間のムダにするも」参加者にもかかっているわけで。
思い返せば、つまらない会議の時の自分は「より空気を読んで、発言せずに、早く終わらせよう」としていたなぁ。
今度、会議に参加する機会があれば、責任ある参加者の一人としてウケを狙ってみよう(いやいや、それはちょっと違うかも)。

この得るものが多い会議講座、全2回で同じ内容の講座が、これから第2期、第3期として行われる。
第2期:9/22(日)、29(日)13:00-16:00
第3期:10/13(日)、20(日)13:00-16:00
詳細および申込みはこちら
市民力UP!プロジェクトのサイトはこちら
  


  • Posted by エルダベリイ at 19:42Comments(0)小平